25-02-11-00-16-23-330_deco

北区に住んで13年。

こんにちは。京都市北区在住のやまさきさちよです。

先週末は久しぶりに雪が積もりましたね。
雪の加減で保育所に娘を連れて行けなかったため、一緒に通勤することに。

InShot_20250208_103135306

足元の悪い中、娘を必死に抱いてバス停まで歩きます。

1739154882495

その結果、朝イチなのに笑顔からすでに疲労が表れちゃってます。

1739154902122

よく見たら帽子も前後間違えとるやないかい。

さて、丸太町に着くと、雪の様子は変わり、北区よりはマシに。

PXL_20250208_002728928.MP

お昼前には随分雪解けしていました。

PXL_20250208_030058216

よく「今出川(北大路)から気温が下がる」と言われますが、ほんとそう。
自転車通勤していると、院のある中京区から北区(北山通より北)の自宅へ帰る際はどんどん寒くなっていきます。
けど、そんな北区に住んで13年。
山も近く静かな環境で気に入っています。

2012年の結婚当初は、紅葉で有名な源光庵や光悦寺の近くの新築マンション。
「新婚やったら新築!」という私の勝手なイメージと駐車場の安さで決定(たしか)。

2014年からは今宮神社近くの築80年以上の町家に。
夫婦揃って「一度は町家に住んでみたいなー」と思っていたけど、実際住んでみて、「一度住めて良かったね」というのが我々の見解。
2018年に引っ越すときに撮った7年前の私たちがこちら。

1739154980230

今の家に引っ越してから手放した私のカスタム愛車。

25-02-11-00-16-23-330_deco

うー、この黄緑懐かしー、やっぱり好きー。
今はタイムズカーを利用しているので無理ですが、いつかまた自分の車ができた際にはカスタムしたい…。
(夫にはまだ伝えてないけど)

そして、2018年秋からの現在は、大宮交通公園近くの築40年以上のリノベーションマンションに住んでいます。

自宅から院までは5.2キロあるので自転車で25分ほどかかりますが、その時間で仕事モードに切り替えたり、季節を感じたり、と、大変ですがいいことたくさんあります。
まぁ、欲を言えばもう少し近くてもいいんですが。
次に引っ越すときは今より南でいいところが見つかりますように!
娘が小学生になるまでには引っ越そうと考えているので、良い物件情報ありましたら、ぜひ教えてください。

それでは、今日はこの辺で。
また、近いうちに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。