InShot_20250807_000600495

青空の下で小児はり|2歳の娘のまねっこ施術

青空ピクニック施術、いつかやってみたいと思っているやまさきさちよです。

先日、友人家族と当院近くの京都御苑でピクニックをしていたときのこと。
娘と同い年のお子さんがいるので、「刺さない小児はり(ベビーてい鍼)」がどんなはりで、どんな風に施術するのか紹介することになりました。

※私も知りたい!の方は、こちらのブログを読んでみてくださいね。
→ブログ「小児はりはじめました」

私がベビーてい鍼をもってご両親に説明していると、
娘が「○○ちゃんが、はりする〜」と言いながら
てい鍼を持ち、私の腕をそっと取って小さな手で優しく触れてきました。

InShot_20250807_000411048

いや、それ…
私がいつもやってるやつやん。

しかも、真剣さがすごくて、
体勢を変えながら、「どこ いたいか〜?」言いながら
InShot_20250807_000600495 かなり本気モードで“施術”してくれました。

もちろん、そんな真剣な娘に、私も真剣な表情で指導ですよ。
InShot_20250807_000108715

いや〜、結果、私の腕は少し楽になってました。
すご。

娘には定期的に小児はりを実施していますが、
真似をしたくなるくらい、娘にとって「気持ちよかった」「なんだか好き」という感覚が入ってるんやなと思うと、
なんだか胸がいっぱいになるとともに、2歳児、すごってなりました。

子どもって、ほんとに“心地よかったこと”や“楽しいこと”しか真似しないと思うんです。
娘に行う小児はりの時間が、娘にとってそのような時間であることが嬉しいとともに、
そうやって、自分の身体に興味を持ち、成長していってほしいと思うばかりです。

小児はりは、刺さないので、もちろん痛くありません。
長い時間は施術しないで、お子さまの心地いい刺激を重視します。

そのため、「じっとしていられないかも…」というお子さんでも、
気持ちいいと感じれば、ちゃんと落ち着いて受けてくれることが多いです。
(2回目以降は、すすんで寝転んでくれることも)

私の身体に触れる娘を見ながら、小さな頃から身体に向き合い、触れ合うことの気持ちよさを知り、
お子さまと保護者の方の「心地いい時間」を大切にしたいとますます思いました。

小児はり、気になる方はいつでもお気軽にご相談くださいね。
コースと料金はこちら。

それでは、また金曜日に。

追伸:ピクニックの気持ちいい風の中で娘の手に癒されながら、「青空ピクニック施術」やっぱりいつかやってみたいなぁ〜とちょっと本気になってきたので、その時はぜひ一緒にピクニックしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。