茶道×身体


月一回、茶道のお稽古に行っています。

 

received_784437848319614

 

腰に巻いているピンクのものは、帯の代わりに締めている伊達締めです。

 

そして、この写真から、私の身体のどこに負担がかかっているのかもわかるという・・・。

「客観的に自分の身体をみる」、というのはとても大事です。

皆さんと一緒に、私も身体づくり頑張りマス。

 

さて、気を取り直して、この日の生菓子は「春の水」。

 

DSC_0565~2

 

職人さんの技を感じる瞬間です。

 

今回のお稽古でも、指が揃っていなかったり、指が揃っていなかったり、指が揃っていなかったり、と、いつも通り指が揃っていないときが多々ありました。

 

身体は、普段の動作を記憶しています。

 

そのため、いつもとは違った動きをすることがなかなかできない。

 

でも、本来、身体はさまざまな動きができるもの。

 

その範囲に制限をつけてしまっているのは、他でもない、自分自身です。

 

自分の身体を最大限に活用できるよう、様々なことにチャレンジし、身体を最大限使ってあげたいものです。

 

最大限に使えるようになれば、きっと、魅力も最大限に引き出されるはず♪

 

楽しみですね。

 

日常生活の中にも、身体を改善するヒントはたくさん隠れています。

 

そのアンテナを張れるかどうか。

 

一緒にアンテナを見つけ、張って、ヒントをキャッチしましょう。

 

それでは、また明日。

 

本日もご覧いただきありがとうございました。

 

やまさきさちよの日日是好日


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。