こんにちは。お花好きのやまさきさちよです。
今年も様々な場所で紫陽花が咲いていましたね。
我が家の自宅ベランダの紫陽花は2年連続咲いてくれませんでしたが(悲)、大原三千院のあじさい祭りを楽しんできました。
三千院には駐車場がないので近隣の駐車場を利用してくれとのことだったのですが、びびって最初に見つかった駐車場に停めたら、もっと近くにも駐車場があることを後で知り、がっくし。
長い坂道をこんな感じで歩くことに。
まだまだ。
やっと到着。
200円の差なので、近い方を完全にお勧めします。
おつかれーっす。
まずはお堂を拝見し、わらべ地蔵にご挨拶。
主人と一緒にしっかり手を合わせている娘でした。
そこから少し歩いて〜
もうちょっと歩くと〜
あじさい苑に到着。
紫陽花ロードをぐるーっと一周?する感じです。
背が低い紫陽花もたくさんあるので、小さい子どもも楽しめるかと。
父は紫陽花よりも娘に夢中ですわ。
ええこっちゃ。
散策して疲れたのでお昼ご飯を食べて帰ったのですが、参道にある「そば処 芹生茶屋」さんは、子どもに優しいお店で、オススメです!
そして帰りは里の駅大原に寄り道。
トトロのメイちゃん的な感じでトーモコロシ持って。(右手はニンニクやけども)
あじさい祭りは7月6日までとのことなので、お時間ある方はぜひ。
それでは、また火曜日に。