さて、旅行といえば「風景入通信日付印」を楽しむのが定番となっている私です。
過去の風景印巡りはこちらから。
改めてみてみると結構ありますね。
さて、今回の沖縄では、まずは首里当蔵郵便局。

早速出ました首里城にシーサー!

お次は今帰仁城跡近くの今帰仁郵便局。
あ、郵便局前にシーサーが!

スイカが有名なんですね。

この日は主人の誕生日だったので、主人には内緒で自宅宛にも投函。
帰京したらちゃぁんと誕生日の消印の葉書が到着してました◎
最後は、国際通りの牧志郵便局。

なかなか立派なシーサー!!

手紙が趣味になった私ですが、ほんと、出す時ももらう時も楽しいです。
インターネットが普及し、様々なことが素早く簡単にできるようになった世の中ですが、たまには相手の顔を思い浮かべながら、ゆっくり文字を書いてみるのはいかがでしょうか?
皆様からのお便り、お待ちしています~。
それでは、また。
やまさきさちよの日日是好日
